どうも。
まず車についてはあまり興味がないです。
できれば普通車が欲しいと思うくらいです。現状必要性は感じてないので近所は原付、遠出は電車で対応してます。原付2種、ファミリー特約で保険に入れて30キロ制限もないのでおすすめです。
次に社会人2年目になって感じたことですが、私の場合は研修が終わり業務に配属されたことから勤務時間がめちゃくちゃ増えました。
言っても残業に割と厳しい会社なので、総勤務時間は多くても月190~200時間くらいではありますが、一気に自由に使える時間が減った記憶があります。基本9時~19時20分が多いですね。自由な時間は減りましたが、もちろん収入は増えます。
このあたりから、お金に対する感覚も変わった気がします。
例えば
・岡山に行くときは高速バスでなく、新幹線を使う
・カラオケはジャンカラでなくビッグエコーに行く。(ちょっと高いがDAMが最新)
・ちょっといい服を買う。(言っても1万くらい)
等です。
ただ実家暮らしでかつ性格がルーズなため、収入と収支をまったく考えてないので、月末の引き落としで意外に使ってるなと思うことが多いです。めんどうなので改善のアクションは考えないですが。
逆に残業が完全になくなったら今の収入から月8~10万くらい減るので、残業0とかになったら生活も仕方も変わってしまうかもしれないです。
そう思うと、基本給が良い分、残業代がでないほうがいいと私は思います。
教師の残業時間は人によっては損している人もいると思いますが。。。
2年目に意識していたことは、なるべく社内の人に顔を知ってもらうことです。
特に課をまたいだ飲み会とか個別で誘われた飲み会は基本断らないようにしていました。
会社の飲み会がダルいと思っている若い人は多く、普通に断る人も多くいるので行くだけでまずプラスです。そもそも私は飲み会を苦と思わないですが。
顔見知りになっておいたほうがいろいろうまくいくものです。あと知り合いが増えたほうが楽しいと思います。
少なくとも年次が近い人とは、気兼ねなく話せるので楽しいですね。
コロナでしばらく大規模な飲み会はないので、コミュニケーションの場が減り少し悲しい気持ちです。
ひなたの性格上おそらく斜にかまえて、「職場の人と仲良くなる必要なんかないでしょ。」と思っていると推測します。
近い年代の同僚がいなかったりするかもしれないので、そう思うのも仕方ないかもしれないですが、コミュニケーションがとれる場があれば何事も参加しておくのが吉と思います。(完全にイメージ上の話です。)
私だけかもしれませんが、仕事以外で関係がない人に対して、仕事上で必要以上に支援しようと思いません。
別に知り合いでもない人に対して、必要以上に優しくすることはないです。こういう考え方の人がいるかもしれないから、顔見知りくらいになっとくのは大切なのです。
次は赤田君で、休日や自由時間をどうやってダラけずにいれるかを知りたいです。
なんとなく赤田君は、メリハリをつけて過ごしているイメージがあるので。